不動産問題

不動産の管理
相続した建物に無償で住んでる人がいる?① 占有権原について

親から相続した建物に、もう何年も住み続けている人いる。家賃を払っておらず、また何らかの契約書もないらしい。 契約書もなく家賃も払っていないのなら不法占有ではないか。なんとか出てってもらいたいがどうしたらよいか――このよう […]

続きを読む
近隣関係
【令和3年民法改正】隣地の樹木の枝や根が越境、法的手段は?

隣の土地にある樹木の枝や根が、境界を越えてこちらに入ってきた場合には法的にどうなるのか? 民法の規定では、根っこは勝手に切ってもよいが枝は切れないとされています。 枝に関しては隣の人に「切ってください」と請求することがで […]

続きを読む
不動産の管理
土砂崩れと行政責任について――規制権限の不行使と国家賠償請求

以前の記事で、がけ崩れなどが起きた場合の土地所有者などの責任について説明しました(がけ崩れ(斜面崩落)の責任は誰が負う? 土地所有者が負う法的リスクについて)。 上記の記事は私有地(民有地)での話ですが、この話は公有地で […]

続きを読む
不動産取引(売買・仲介等)
心理的瑕疵に関する不動産業者の告知・説明義務(国交省ガイドライン案を読む際の注意点)

5月20日、国土交通省から「宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関するガイドライン」というガイドラインの案(以下「ガイドライン案」)が発表されました。 現在、国交省がパブコメを募集しています(6月18 […]

続きを読む
近隣関係
隣地のがけや斜面が崩落しそうな場合、擁壁の設置や改修を求めることができるか

大雨の後などで、隣地との境にあるがけが土砂崩れを起こしやすくなることがあります。 当然、崩落を防止するための処置をすぐに行わなければなりません。 もっとも、そのがけが自分側の所有なら問題ありませんが、隣地側の所有の場合は […]

続きを読む