GPS捜査の何が問題なのか その1
2017年3月14日
明日3月15日に言い渡される最高裁判決を前に、ここ数日、新聞などで「GPS捜査」という単語を目にすることが多いかと思います。 元となった事件は、被告人が関西の広い範囲で組織的に窃盗などを繰り返していたという事件です。 こ […]
悪質な家賃滞納者への対処法
2017年3月13日
賃貸物件のオーナーにとって、家賃を滞納する借主には困ったものですね。 放置していれば、本来入るべき家賃も入らないばかりか、ちゃんと家賃を払ってくれる優良な借主に貸すことができないという機会損失にもなります。 賃料の不払い […]
時は金なり?③ ~お金を稼ぐことの意味
2017年3月10日
前回は、時間はお金で買えるということ、そして私たちが普段物やサービスを買っているのも結局は時間を買っているのだ、という話でした。 では、時間を買ってどうするのでしょうか。 そもそも何のために時間を買うのか、ひいてはそのた […]
時は金なり?② ~お金で時間を買っている
2017年3月9日
「時は金なり」といいます。時間はお金と同じように貴重なので無駄にしてはならない、ということですね。 では逆に、お金で時間を買うことはできるのでしょうか。 もちろん1日あたり24時間という枠を超えることは物理的に不可能です […]
時は金なり?① ~サービスの値段と原価について
2017年3月8日
弁護士の費用(報酬)ってどういう根拠で決まるの?という質問をたまに受けます。 依頼者から聞かれることはめったにありませんが、他業の友人・知人からは聞かれることが多いです。 報酬がどういう風に計算されるかについてなら、例え […]