労働法分野における2つの「2018年問題」とは 派遣社員の問題と有期雇用社員の問題
2018年1月15日
労働法関連の分野における「2018年問題」といえば、2つの異なる問題があるのをご存知でしょうか。 労働契約法の2012年改正による問題(有期雇用従業員の雇止め)と、派遣法の2015年改正による問題です。 本日の朝日新聞の […]
交渉に使える、法的な思考方法① 「原則と例外」の考え方について
2018年1月9日
私たち弁護士は、法律の解釈の学習を通じて、さまざまな法的思考方法を訓練されています。 この法的思考方法とは、究極的には「説得力のある主張を行う方法」にほかならないので、法律を離れた説得の場面でも使えることは間違いありませ […]
裁量労働制の安易な導入に注意! 企画業務型裁量労働制とは
2017年12月27日
本日の新聞で、野村不動産が裁量労働制(企画業務型裁量労働制)を違法に適用していたため各地の労働基準監督署から是正勧告を受けたというニュースが取り上げられています。 本来、この制度の対象とならない従業員(実質的な営業担当者 […]
最高裁の判決・決定に対しても不服申立できるの? 訂正申立て・異議申立てについて
2017年12月19日
刑事訴訟に関するニュースでは、たまに「最高裁の判決に対して訂正を申し立てた」「最高裁の決定に対して異議を申し立てた」という記事があります。 「再審」という例外的な事態を除けば、最高裁の判断は、三審制の最後(上告審)の判断 […]
仮差押え・仮処分に関する不服申立手続について 即時抗告・保全異議・保全抗告とは
2017年12月18日
広島高裁が12月13日、伊方原発3号機の運転差止めを認める仮処分決定を行ったことが話題になっています。 ただ、下記のニュース記事のように、記事の中では抗告(即時抗告)、保全異議、執行停止など、いろいろと法律用語が使われて […]