新着情報
夏季休業のお知らせ

弊所では、誠に勝手ながら下記期間を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2019年8月13日(火)〜8月16日(金) 休業期間中に頂きましたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆様 […]

続きを読む
法律・裁判一般
保釈とはどんな制度?保釈金とは?保釈中に逃亡した場合は?

最近、日産自動車元会長のゴーン氏の事件や、芸能人の薬物事件について、保釈制度が話題に上ることが多いですね。 ゴーン氏ノー変装で再保釈 計15億円納付 妻・キャロルさんと面会制限も - FNN.jpプライムオンライン(20 […]

続きを読む
不動産取引(売買・仲介等)
地面師案件に関与した司法書士・弁護士の責任は? 最近の裁判例より③

前々回、前回に引き続き紹介するのは東京高裁2018年(平成30年)9月19日判決(判時2393・2394号36頁)。 前回の判決と同一の詐欺事件ですが、そちらでは買主が弁護士を訴えていたのに対し、こちらの訴訟では、被害者 […]

続きを読む
不動産取引(売買・仲介等)
地面師案件に関与した司法書士・弁護士の責任は? 最近の裁判例より②

前回の記事でも紹介したように、司法書士等が、売主に成りすました地面師を偽物と見抜けずに本人確認情報を提供してしまうと、損害賠償責任を負うことがあります。 この種のトラブルは絶えません。 今回紹介するのは東京高裁2017年 […]

続きを読む
不動産取引(売買・仲介等)
地面師案件に関与した司法書士・弁護士の責任は? 最近の裁判例より①

近年、地面師が絡む不動産詐欺事件が話題になることが再び増えています。 こうした不動産取引に関する詐欺事件では、犯人らが責任を負うのはもちろんですが、関与した司法書士や弁護士が損賠賠償責任を問われることもあります。 今回ご […]

続きを読む