賃貸物件管理業者・サブリース業者を規制する新法案の内容について
2020年3月6日
今朝ほど、賃貸物件の管理業者や、サブリース業者への規制を内容とする新法案が閣議決定されたとの報道がありました。 政府は6日、アパートなどの賃貸用住宅を所有者から借り上げて入居者に貸し出す「サブリース」と呼ばれる事業に規制 […]
道路にはみ出した木の枝 撤去させる法的手段や、事故が起きた場合の責任について
2020年2月29日
道路にはみ出し、覆いかぶさるように茂っている樹木の枝。 道路の見通しも悪く、標識や信号も見えづらくなっていることもありますね。また、木の枝が歩行者や車に当たってしまう危険もあります。 このような樹木の枝を、撤去させる法的 […]
道路上にはみ出した木の枝に関する規制(道路法43条・44条・44条の2の規定について)
2020年2月28日
(※2020年9月3日追記) 道路沿いの私有地にある樹木から枝が伸びて、道路上にはみ出している場合には、行政はどのような対応ができるのでしょうか。 道路については、道路の整備や維持管理について定めている道路法において、さ […]
携帯電話の「ながら運転」どこからアウト? 規制の内容について
2019年12月13日
今年(2019年)12月1日に改正道路交通法が施行され、運転中の携帯電話などの使用、いわゆる「ながら運転」の罰則が強化されました。 もともと「ながら運転」については1999年の改正で規制の対象になったのですが、当時、罰則 […]
擁壁のひび割れにつき、瑕疵担保責任および説明義務違反が否定された事例
2019年10月21日
今回は、売買された土地の擁壁にひびがあったことから、売主の瑕疵担保責任及び仲介業者の説明義務違反が追及された事例を紹介します(東京地裁2017年(平成29年)9月12日判決)。 地盤や擁壁の瑕疵については厳しい裁判例も多 […]